競馬のたのしみ方
こんにちは、欅並子です。 東京競馬第2回開催も毎週楽しんで通っています。 今日は、東京競馬場の今開催で行われているイベントや、もらったものをご紹介していきます。 東京競馬場90周年記念 東京都府中市にある東京競馬場は、1933年11月に開場。 東京競馬…
こんにちは、欅並子です。 この週末、早速東京競馬場に行ってきました。 わたしは、競馬場に行くときはだいたい、家を出る前にしっかり入場券をネット予約してから出かけます。 今回もそんな感じでいつも通り手続きをしていたんですが、画面上で入場券が1枚1…
こんにちは、欅並子です。 皐月賞が終わりました。わたしが本命に指名したベラジオオペラはなんと10着。 2番手に推したファントムシーフは健闘しましたが、3着に終わりました。 そして、事前の予想の段階で買わないことにしてしまった馬・ソールオリエンスが…
こんにちは、欅並子です。 2月25日(土)に中山競馬場に行ったら、こんなイベントが開催されてました。 わたしも参加してきたので、ご紹介しますね。 中山競馬場グルメグランプリ2023ってどんなイベント? 開催期間:2月25日(土)~3月5日(日) 競馬場内の…
こんにちは、欅並子です。 2月25日(土)からは東の開催競馬場が東京から中山へと移りました。 普段は東京競馬場が主戦場だと言っているわたしですが、開幕週の初日から早速中山競馬場に行ってきました。 先日UMACAに加入したという記事の中でも触れたのです…
こんにちは、欅並子です。 競馬をやっていると普通に聞く言葉「トリガミ」。 「馬券は的中したが、収支はマイナスになった」という状態を表す言葉ですね。 予想が絞りきれず沢山の点数を購入したレースで、買った中に当たりの組み合わせがあったとしても、配…
こんにちは、欅並子です。 みなさんは、競馬の情報を集めるのに何を使っていますか。 わたしは昨年の夏から競馬をしっかり見るようになって、ブログを始め、ネットで競馬関係の調べ物をする機会が増えました。 馬の名前でGoogle検索すると、ほぼ間違いなくne…
こんにちは、欅並子です。 このところ、競馬ニュースを眺めていると「サウジカップの招待を受諾した」という内容でいろんな馬の名前が流れてきませんか。 有力馬の名前がたくさん出てきて、とても豪華で面白いレースになりそうなのですが、この「サウジカッ…
こんにちは、欅並子です。 BSイレブンのYouTubeチャンネルの中にある「私コレで競馬にハマりました」という動画のシリーズをご存知でしょうか。 www.youtube.com 内容は、BSイレブン競馬中継をはじめ各種媒体でお名前を見かける競馬マスコミ関係のみなさんに…
こんにちは、欅並子です。 JRAのキャッシュレス投票ICカードJRA-UMACA。(以下、単にUMACAと呼びます) 最近競馬場などで、やたらと加入の圧を感じるようになりました。 わたしは、最近は競馬場に行ってもスマホからI-PATで馬券を購入することがほとんどなの…
こんにちは、欅並子です。 先日、中山競馬場に行ったときにこんなポスターを見かけました。 中京競馬場から、LINEスタンプの無料配布のお知らせです。 ちょっといろいろ反射してて見づらいですね。キャンペーンサイトがありますので、リンクを貼っておきます…
こんにちは、欅並子です。 先日、1月7日(土)には中山競馬場に行ってきました。 競馬場に行くと、だいたいターフィーショップには立ち寄るのですが、「わー、かわいー」などとノリノリで物色しつつも実はあまり物を買えないわたしです。 ちょっと気に入った…
こんにちは、欅並子です。 有馬記念の後すぐにホープフルステークスがあったのでお話ししそびれていましたが、12月25日(日)、有馬記念の日は東京競馬場にいました。 中山競馬場ではなく、東京競馬場で過ごすグランプリデーはどんな感じ? レポートします。…
こんにちは、欅並子です。 もうすぐ有馬記念ですが。有馬記念ってどんなレースでしょうか。 「有馬記念」様をつかまえて今さら「どんなレース?」もないかもしれないのですが、毎週やってくるレースについて改めて調べてみると、競馬場のことやコースのこと…
こんにちは、欅並子です。 今週は有馬記念ウイークです。 JRA公式のサイトもなんだかちょっといつものG1とは雰囲気が違っているし、不思議なテンションですね。 今日は、有馬記念にまつわる「お祭り」っぽいこと、いくつかご紹介してみます。 有馬記念ファン…
こんにちは、欅並子です。 わたしは、各種SNSで競馬関係のアカウントをいろいろフォローしています。 自分のアカウントは完全にプライベート用のものを使っていて「欅並子」としてSNSで発信することはありませんが、SNSは情報収集にはとても便利ですよね。 …
こんにちは、欅並子です。 今週は、朝日杯フューチュリティステークスがあります。 本当に、いよいよ暮れも押し詰まってきたなという感じがしますよね。朝日杯フューチュリティステークスと、有馬記念で今年も終わり。 いえいえ、実はもうひとつホープフルス…
こんにちは、欅並子です。 先週土曜日には、久しぶりに中山競馬場に行ってきました。 久しぶり、というのも、前回最後に行ったのはコロナ禍が始まる直前の12月のことです。じつに3年ぶりの中山遠征となりました。 わたしの住んでいる場所からは東京競馬場が…
こんにちは、欅並子です。 今週日曜日、日本ではG1・阪神ジュベナイルフィリーズが開催されますが、同日、その時間にかぶるような形で、香港では「香港国際競走」というG1が4レース開催されます。 今年は、日本馬が14頭出走するということで大変注目が集まっ…
こんにちは、欅並子です。 有馬記念、ファン投票はもう済ませましたか? 競馬ファンならみんながやってるファン投票。 と、思いがちですが、まだ投票していない競馬ファンがここに。 わたしだよ! というわけで、重い腰を上げてファン投票のサイトを開いてみ…
こんにちは、欅並子です。 この秋は10月から11月にかけて行われた東京第4回・第5回開催も、昨日のジャパンカップをもって終了となりました。 ジャパンカップは締めくくりにふさわしい素晴らしいレースでしたね。 会場もたくさんの人出で賑わって、お祭りのよ…
こんにちは、欅並子です。 先日、用事があって都内へ出かける機会があったので、ずっと前から気になっていた施設に立ち寄ってみることにしました。 その施設の名前は「Gate J.東京」。 Gate J.というのは、JRAの情報発信施設です。全国で2カ所、東京と大阪に…
こんにちは、欅並子です。 今月は、競馬場やJRA関連施設以外の場所で、JRAがイベント出展を予定しているようです。 UMAJO PICNIC PARK UMAJO SPOTが11/11(金)~11/13(日)限定で六本木ヒルズ大屋根プラザに出張オープン!オリジナルスイーツの販売やワン…
こんにちは、欅並子です。 雑誌「Number」1061号(10月20日発売)が競馬の特集だったので、先日、久しぶりに雑誌を購入して読みました。 わたしがその号のことを知り、買ってみるかと思い立ったのは、発売から1週間ほど過ぎた頃だったでしょうか。 書店に行…
こんにちは、欅並子です。 競馬場の「Welcomeチャンス!」というキャンペーンをご存知ですか? スマホにアプリを入れて参加する福引きみたいなものですね。 jra-fun.jp 参加方法やアプリのダウンロード方法はこちらのサイトでご確認ください。 現地でもすぐ…
こんにちは、欅並子です。 今週は、G1がないのでここ最近の取材で溜まった競馬場でのあれこれを少しずつ放出していきたいと思います。 今日は、東京競馬場のグルメ情報です。 東京競馬場、生ビールの相場 競馬場内の生ビールの価格は、ほぼ全ての店で足並み…
こんにちは、欅並子です。 東京競馬場では、開催日に「アトラクションホースショー」というイベントを行っています。 わたしは10月22日(土)富士ステークスの日にも競馬場に行って、ホースショーを見てきました。 イベントは、東京競馬場の東の端にある乗馬…
こんにちは、欅並子です。 Twitterを見ていたら、変なツイートが流れてきました。 JRA FUNの公式アカウントからです。 \10/30(日)は #天皇賞・秋 /あなたは何色二スタ!?本ツイートをRTして、自動返信される添付画像の色と優勝馬の枠色が一致すれば、抽選…
こんにちは、欅並子です。 菊花賞の興奮冷めやらぬ月曜日ですが、少しずつ気持ちを天皇賞モードに切り替えて行きたいところです。 みなさんは「ベストターンドアウト賞」ってご存知でしたか? ベストターンドアウト賞とは、『最もよく躾けられ、最も美しく手…
こんにちは、欅並子です。 2022年10月16日(日)東京競馬場で行われた東京ハイジャンプ(J・G2)のお話です。 このレースにはオジュウチョウサンが出走するということで、大変注目されていましたよね。 当日、パドックはかなりの人混みになっていました。前…