欅並子の馬ウマ日記

競馬歴28年で、東京競馬場が主戦の競馬ライター、欅並子(けやきなみこ)がいろいろ書いてます。競馬予想のことより、競馬文化にまつわるいろいろな出来事を、私目線でレポートします。競馬って、馬券を当てる以外にもいろいろ楽しいこと、ありますよ。ほぼ毎日更新。

今週の展望

スプリンターズステークス2023 秋のG1シリーズ最初の一戦

こんにちは、欅並子です。 今週末はついに秋のG1の第1戦、スプリンターズステークスが開催されます。 秋競馬の始まりを告げるスプリンターズステークス。 昔々、わたしが競馬を見始めた頃は、スプリンターズステークスといえば、年の瀬の冷えた空気を切り裂…

オールカマー2023 難しいから、もう、好きな馬から買っちゃう

こんにちは、欅並子です。 今日は、今度の日曜日に中山競馬場で行われるオールカマー(G2)について見ていきたいと思います。 オールカマーは1955年に創設されたレースです。 元々のオールカマー=all comersの意味としては、「サラブレッド・アングロアラブ…

神戸新聞杯2023 菊花賞への出走権をかけた激しい戦いになりそう

こんにちは、欅並子です。 先週が土日月の3日間開催だったおかげで、1週間があっという間な気がします。 もう今週末の展望をする時期が来てしまいました。 今週は、日曜日に重賞が2つ。阪神競馬場では神戸新聞杯(G2)、中山競馬場ではオールカマー(G2)が…

セントライト記念2023 皐月賞馬も参戦して盛り上がりそうな菊花賞トライアル

こんにちは、欅並子です。 今週末の競馬は3日間開催。 その最終日である9月18日(月・祝)には、中山競馬場でセントライト記念(G2)が開催されます。 今日はセントライト記念について見ていきたいと思います。 セントライト記念は1947年に創設されたレース…

ローズステークス2023 牝馬三冠最後の1戦への出走をかけて

こんにちは、欅並子です。 今週末は3連休に併せて競馬が3日間開催になります。 16日(土)は阪神競馬場で障害の重賞・阪神ジャンプステークス(J・G3)、17日(日)は阪神競馬場でローズステークス(G2)、18日(月・祝)は中山競馬場でセントライト記念(G2…

セントウルステークス2023 サマースプリントシリーズの締めくくり

こんにちは、欅並子です。 今週予定されている3つの重賞について展望しています。 今日は3つめ、阪神競馬場で行われるセントウルステークスについて見て行きたいと思います。 セントウルステークスは、1987年に創設されたレースです。創設当初の施行距離は芝…

紫苑ステークス2023 牝馬三冠目への出走権をかけた戦い

こんにちは、欅並子です。 今週末に予定されているは、重賞3つ。 そのうち、土曜日の中山競馬場で行われるのが紫苑ステークス(G2)です。 紫苑ステークスってG2だったっけ?と思ったのですが、それもそのはず。 このレースは2023年1月19日にG2格付け申請が…

京成杯オータムハンデ2023 サマーマイルシリーズチャンピオンが決まる最終戦

こんにちは、欅並子です。 夏競馬が終わり、馬たちがいよいよ中央場所に帰ってきます。楽しい秋の始まりです。 わたしは夏の終わりにコロナに罹ってまだちょっとヘロヘロなんですけど、競馬を見ながら元気を出していきたいと思います。 今週末は、重賞が3つ…

札幌記念2023 スターホースたちが競演する、真夏のスーパーG2

こんにちは、欅並子です。 今週末に重賞は2つありますが、なんと言っても注目度が高いのは札幌記念ですよね。 札幌記念は1965年創設。札幌競馬場は寒冷地のため創設当時は芝のコースが設置されておらず、当初は砂2,000メートル(当時は、現在のダートとは少…

北九州記念2023 1番人気が13連敗中で波乱がありそうなスプリント戦で穴馬を探す

こんにちは、欅並子です。 お盆が明けて、8月も後半。夏競馬も終わりに近づいてきました。 今週は日曜日に重賞が2つ。小倉競馬場で北九州記念、札幌競馬場で札幌記念が行われます。 今日は北九州記念のお話をしていきたいと思います。 北九州記念は1966年に…

小倉記念2023 サマー2000シリーズ第3戦目の難しいハンデ戦

こんにちは、欅並子です。 今日は、今週末に行われるもうひとつの重賞、小倉記念について書いていきます。 小倉記念は1965年に4歳(現3歳)以上の馬による重賞競走として小倉競馬場の芝2,000メートルで創設されました。小倉競馬場で施行される重賞競走では、…

関屋記念2023 サマーマイルシリーズ第3戦 チャンピオン争いを占う重要なレース

こんにちは、欅並子です。 酷い暑さが続いていますね。 そんな中、アスクビクターモアの悲しいニュースが飛び込んできました。放牧先で熱中症とのこと。放牧というからには国内でも涼しいとされている地域にいたのではないの?と思いますが、そろそろ日本中…

クイーンステークス2023 3歳馬か古馬か?難解な牝馬限定戦

こんにちは、欅並子です。 今日は、今週日曜日に札幌競馬場で行われるG3競争・クイーンステークスのお話をします。 クイーンステークスは、1954年に4歳(現3歳)牝馬限定競走として創設されました。創設時は芝2,000メートルのレースでした。 開催場は中山競…

アイビスサマーダッシュ2023 新潟の1000直が舞台の名物レース

こんにちは、欅並子です。 今週は日曜日に重賞が2つ予定されています。 1つは、新潟競馬場で行われるアイビスサマーダッシュ(G3)、もう一つは、札幌競馬場で行われるクイーンステークス(G3)です。 今日は、アイビスサマーダッシュのお話をしたいと思いま…

函館記念2023 函館開催のフィナーレを飾る名物レース

こんにちは、欅並子です。 今週末予定されている重賞は2つ。 2つとも函館競馬場で、土曜日に函館2歳ステークス。日曜日には函館記念です。函館競馬場での開催は、これにて終了し、来週から、札幌競馬場での開催になります。 土曜日はわたしが私用にて競馬が…

七夕賞2023 サマー2000シリーズの開幕を飾るレース

こんにちは、欅並子です。 今週の重賞は2つ。 福島競馬場の芝2,000メートルで行われるG3の七夕賞と、中京競馬場のダート1,400メートルで行われるG3のプロキオンステークスです。 今日は、七夕賞のお話をしたいと思います。 七夕賞は、1965年創設のレースです…

プロキオンステークス2023 混戦模様になりやすい夏のダート短距離線

こんにちは、欅並子です。 すっかり夏競馬。 今朝のニュースで、東京競馬場で花火大会が行われたことが話題になっていましたが、東京競馬場って、競馬やってない間はそういうことに使われてたりもするんですね。 通い詰めた場所なので、「え、うちの庭で!」…

ラジオNIKKEI賞2023 秋に飛躍を目指す3歳馬たちのハンデ戦

こんにちは、欅並子です。 宝塚記念が終わって、開催競馬場がすべてローカル場所へ移りました。しばらくわたしの競馬場通いもお休みです。これから9月までは、グリーンチャンネルでメインレースを中心に追っていく2ヶ月になりそうです。 今週予定されている…

宝塚記念2023 好メンバーが顔を揃えて、今年上半期の集大成

こんにちは、欅並子です。 今週はいよいよ宝塚記念。 そして、今週が終わってしまったらしばらく中央場所の開催はお休み。夏競馬の時期に入ります。 なんだか名残惜しいですが、上半期締めくくりの大レースを目一杯たのしみましょう。 宝塚記念は、1960年に…

マーメイドステークス2023 波乱含みの牝馬限定ハンデ戦 でも固いんじゃないかと予想

こんにちは、欅並子です。 今週末行われるふたつの重賞。西はマーメイド、東はユニコーンです。 架空のいきもののタイトルが並んでいるのは、偶然か、それとも狙ってのことでしょうか? 昨日はユニコーンステークスのお話をしましたので、今日はマーメイドス…

ユニコーンステークス2023 将来有望な馬を見つける3歳ダート重賞

こんにちは、欅並子です。 今週の週末は、重賞が2つ。東京競馬場では、ダートの3歳馬限定G3・ユニコーンステークス。阪神競馬場では、牝馬限定のG3・マーメイドステークスが行われます。 どちらも、日曜日の開催になりますね。 今日は、ユニコーンステークス…

函館スプリントステークス2023 3歳牝馬たちに注目(個人的に)

こんにちは、欅並子です。 今週から函館開催が始まります。 いよいよ夏競馬って感じがしてきました。 JRAではこの時期からいくつかのレースをカテゴリーごとに分けて、それぞれのシリーズごとのポイント制でチャンピオンの座を争う「サマーシリーズ」という…

エプソムカップ2023 秋からの活躍を見据えて

こんにちは、欅並子です。 安田記念が終わり、春のG1シリーズも一息。宝塚記念まで2週、G1のない週末が続きます。 今週は、函館開催の始まりを告げる函館スプリントステークスと、東京競馬場で開催されるエプソムカップという2つの重賞競走が予定されていま…

安田記念2023 人気馬多数参戦、みんな目移りしちゃって混戦模様

こんにちは、欅並子です。 今日は今週日曜日に東京競馬場で行われる安田記念(G1)のお話をしたいと思います。 安田記念の「安田」というのは、明治・大正・昭和にわたって競馬に携わり、競馬法制定や日本ダービーの創設などに尽力、日本中央競馬会の初代理事…

鳴尾記念2023 G1にはもう一息の馬たちによる、宝塚記念の前哨戦

こんにちは、欅並子です。 オークス・ダービーが終わり、春のG1シリーズのピークはなんとなく越えてしまった感のある今週です。 東京競馬場は今週から第3回開催へ。関西では、リニューアルした京都競馬場での開催を一旦終了して、舞台は阪神競馬場に戻ります…

日本ダービー2023 好きな馬、いつも買えない馬、ずっと買ってるけど来ない馬

こんにちは、欅並子です。 いよいよ今週日本ダービーです。 入場券が手に入ったので、今年は現地で観戦してくる予定です。 競馬歴はそこそこ長いわたしですが、日本ダービーは初めてです。 競馬のお祭りですからね。一度は現地で雰囲気を味わってみたいと思…

オークス2023 好きな馬の話だけする展望です

こんにちは、欅並子です。 今週はちょっといろいろあってゆっくり展望記事を書けないので、とりあえず注目馬だけサラッと触れておきたいと思います。 ラヴェル 1枠1番 予想オッズ単勝71.0倍、12番人気です。 好き馬・ナミュールの妹で、ラヴェルもわたしの好…

ヴィクトリアマイル2023 古馬牝馬の春の女王を決める戦い

こんにちは、欅並子です。 今週はいよいよヴィクトリアマイル。 古馬牝馬限定の戦い、華やかでいいですよねー。わたしは元々牝馬が好きなので、とても楽しみです。 トップ写真は東京競馬場のUMAJO SPOT入口付近に飾られた巨大アイドルホースですが、右側の、…

ケンタッキーダービー2023 いつやるの?テレビ中継や、馬券発売は?

こんにちは、欅並子です。 今週アメリカで開催されるケンタッキーダービーに日本馬が出走します。 5月7日(日)7:57 発走予定 です。日本ではNHKマイルカップが行われる日の、朝早い時間ですね。 サウジアラビアとかドバイみたいな夜中と違って、もう起きて…

NHKマイルカップ2023 3歳春のマイル王決定戦は難しすぎてどうしよう

こんにちは、欅並子です。 ゴールデンウイーク、いつも曜日感覚がめちゃくちゃになりますが、競馬のお陰でなんとか土日はわかります。 明日、土曜日は用事があって競馬が見られなさそう。京都新聞杯の展望は書きましたが、馬券は多分買いません。結果だけ楽…