こんにちは、欅並子です。 今週末は重賞競走が3つも予定されていますね。 春に向けて、だんだんと競馬の番組も活発になっていきますね。来週にはG1・フェブラリーステークスを含む重賞4つあったりします。 予想・展望もだんだん忙しくなりますね。 今日は、…
こんにちは、欅並子です。 今週は、東京競馬場でちょっと気になってたお店「ニュー・トーキョー」で食事をしてみたので、レポートをお届けしたいと思います。 当サイトでは、東京競馬場グルメをたくさん紹介してきましたが、基本的にわたしが食べるのはスタ…
こんにちは、欅並子です。 きさらぎ賞の予想をします。 今日は東京競馬場で観戦するため、他場である中京メインのパドック映像を確認できません。 前日までに考えた内容で予想をアップしておきます。 今日の予想 きさらぎ賞(G3) ◎ 2 フリームファクシ ○ 4 …
こんにちは、欅並子です。 東京新聞杯の予想をします。 今年に入ってから、◎○▲△△と5頭挙げてきましたが、なんとなくピントがぼける気がするので、今週からは上から3頭◎○▲だけにしてみます。 パドックを見てから予想を書き込みますので、レース直前のアップに…
こんにちは、欅並子です。 今日は、今週予定されているもうひとつの重賞、きさらぎ賞について予習していきます。 きさらぎ賞は1961年に創設されたレースです。はじめは中京競馬場で開催される砂1,200メートルのレースでした。 (当時は、ダートと言わず、”砂…
こんにちは、欅並子です。 今週末も重賞競走が2つ予定されていますね。 東京競馬場では芝1,600メートルの古馬G3「東京新聞杯」、中京競馬場では芝2,000メートルの3歳馬G3「きさらぎ賞」が行われます。 今日は、まず東京新聞杯について展望していきたいと思い…
こんにちは、欅並子です。 競馬をやっていると普通に聞く言葉「トリガミ」。 「馬券は的中したが、収支はマイナスになった」という状態を表す言葉ですね。 予想が絞りきれず沢山の点数を購入したレースで、買った中に当たりの組み合わせがあったとしても、配…
こんにちは、欅並子です。 今日は、最近読んだ本を紹介します。 タイトルは「世界の中心で馬に賭ける」。 著者は、競馬評論家で競馬中継の解説・予想などでもおなじみの須田鷹雄さんです。 須田鷹雄さんはわたしより5つほど年上で、わたしが競馬を見始めた19…
こんにちは、欅並子です。 1月28日(土)に今年最初の東京開催、初日に早速行ってきました。 東京競馬場自体は年明けの金杯からパークウインズで利用しているので、久しぶりという感じはしませんが、やはり、馬がいてレースが行われる競馬場の雰囲気は格別で…
こんにちは、欅並子です。 根岸ステークスの予想をします。 今日のパドック予想 根岸ステークス(G3) ◎ 13 レモンポップ ○ 8 テイエムサウスダン ▲ 6 ギルテッドミラー △ 2 ヘリオス △ 5 アドマイヤルプス レース結果・感想 根岸ステークス(G3) ◎ 13 レモン…
こんにちは、欅並子です。 シルクロードステークスの予想をします。 今日のパドック予想 シルクロードステークス(G3) ◎ 8 マッドクール ○ 2 ナムラクレア ▲ 15 トウシンマカオ △ 14 ウインマーベル △ 3 グルーヴィット レース結果・感想 シルクロードステー…
こんにちは、欅並子です。 今日は、今週待つ行われるもうひとつの重賞シルクロードステークスについて予習していきます。 シルクロードステークスは、1996年に創設されたレースです。 わたしはちょうどその頃に競馬を見始めたので「新しい重賞ができるんだっ…
こんにちは、欅並子です。 週末が近づき、どんなレースが気になってくる今日この頃です。 西は引き続き小倉と中京での開催ですが、東は先週で中山開催が終わり、今週からは東京競馬場での開催になります。 今週末は重賞競走が2つ予定されています。 今日はま…
こんにちは、欅並子です。 みなさんは、競馬の情報を集めるのに何を使っていますか。 わたしは昨年の夏から競馬をしっかり見るようになって、ブログを始め、ネットで競馬関係の調べ物をする機会が増えました。 馬の名前でGoogle検索すると、ほぼ間違いなくne…
こんにちは、欅並子です。 わたしは東京競馬場が大好きで、昨年10月と11月に行われた第4回・第5回開催の期間は、土日のどちらか片方ではありますが毎週のように足を運びました。 その後、12月と1月にもパークウインズの東京競馬場に何度も遊びに行きました。…