欅並子の馬ウマ日記

競馬歴28年で、東京競馬場が主戦の競馬ライター、欅並子(けやきなみこ)がいろいろ書いてます。競馬予想のことより、競馬文化にまつわるいろいろな出来事を、私目線でレポートします。競馬って、馬券を当てる以外にもいろいろ楽しいこと、ありますよ。ほぼ毎日更新。

【パドック予想】ヴィクトリアマイル2023

こんにちは、欅並子です。

 

ヴィクトリアマイルの予想をします。

パドックを見てから予想を書き込みますので、レース直前のアップになります。

よかったら見に来てくださいね。

 

今日のパドック予想

ヴィクトリアマイル(G1)

◎ 11 ナミュール

〇 6 ソングライン

▲ 3 サウンドビバーチェ

 

レース結果・感想

ヴィクトリアマイル(G1)

◎ 11 ナミュール 7着(2番人気)

〇 6 ソングライン 1着(4番人気)

▲ 3 サウンドビバーチェ 5着(8番人気)

今日は東京競馬場で観戦しました。

やはりソダシの人気で今日の東京競馬場の雰囲気はなかなかスゴかったです。ちょっと競馬って雰囲気じゃなかったですね。

9Rのパドックが終わる頃にはもうパドックから人が離れなくなってしまったので、わたしも場所を確保するためにパドックに居続けることにしました。

電波が届かないので馬柱さえ見ることができず、モニターの真下に立っていたのでメインレースの馬体重の増減も確認できない状態で1時間近く待機。疲れました。

でも、好き馬・ナミュールの元気な姿を見ることができたし、やっぱりソダシは綺麗だったし、待った甲斐はあったと思います。

そう、ナミュールはとても良かったのです。

好き馬だから、どんな風に見えてもきっと本命にしてしまったとは思うのですが、今日のナミュールはパドックに入ってきて最初の印象「ああ、大きくなったな」って思ったんです。気性面も落ち着いていて堂々とした振る舞いをしていて、これは勝つ馬の歩き方だと思いました。

だから、レースが終わって、ナミュールが見せ場なく終わってしまったことがなんだか不思議でした。レースの直前から突然強く降り出した雨が原因だったのかな……と思いながら帰途につきました。

ナミュールがスタート直後に進路に不利を受けて、全く思うようなレースができなかったということを知ったのは、夜になってからです。

動画も見ました。確かにこれでは本来の力が出せないのは当然だと思いましたし、逆に、よくそんなところから7着まで上がってこられたと感心しました。

ナミュールは、やっぱりとても強い馬だと思います。馬券云々ではなく、わたしもとても悔しいです。ナミュールが、走る事を嫌いになっていないのを願うばかりです。

 

現地で競馬を見るのは、体験としてとても楽しいことなのでわたしはよく競馬場に行くのですが、実際、その場で見ていても結局何が起こったのか全然わからないってことがほとんどなんですよね。

人が沢山入って盛り上がる大レースであればあるほどその傾向が強く、今日なんかはその上に天気の急変もあったので、ホントにさっぱりなんだかよくわかりませんでした。

もしかしたら、大事なレースは家でゆっくり見た方がよっぽど楽しめるのかもしれないと思ってしまいました。

 

もちろん、場合によりけりですが。ライブの良さというのはもちろんあります。

 

 

ナミュ子、カッコ良かったよ。また会えるといいな。