欅並子の馬ウマ日記

競馬歴28年で、東京競馬場が主戦の競馬ライター、欅並子(けやきなみこ)がいろいろ書いてます。競馬予想、競馬文化にまつわるいろいろな出来事を、私目線でレポートします。競馬って、馬券を当てる以外にもいろいろ楽しいこと、ありますよね!(馬券も当てたいけどね)ほぼ毎日更新。

きさらぎ賞2023 少頭数の3歳重賞にそろそろ慣れてきた

こんにちは、欅並子です。

 

今日は、今週予定されているもうひとつの重賞、きさらぎ賞について予習していきます。

きさらぎ賞は1961年に創設されたレースです。はじめは中京競馬場で開催される砂1,200メートルのレースでした。

(当時は、ダートと言わず、”砂”と言ったんですね。単に言葉の違いというわけではなく、昔の砂コースと現在のダートコースでは、構造に明確な違いがあってきちんと呼び分けられているようなのですが、詳細について、わたしはまだ理解できておりません。時間を見つけていつか調べてみたいと思います)

距離の変更、砂から芝のレースへの変更などを経て、1987年からは京都競馬場の芝2,000メートルで行われるようになりました。1991年からは芝1,800メートルに変更。

そして、一昨年・昨年は京都競馬場改修工事のため中京競馬場の芝2,000メートルで開催されていて、今年も同じく中京競馬場の芝2,000メートルで行われることになります。

中京競馬場には芝1,800メートルのコースがないため、距離を200メートル延長して開催されるのですね。

そういえば、日経新春杯の時にも同じような話をしましたっけね。

 

3歳の重賞といえば、今年に入ってから既にシンザン記念、京成杯と2戦、牝馬限定のフェアリーステークスも含めると3戦見てきました。

シンザン記念では、2,3番人気が1,2着に来て馬券的には固く収まったものの、1番人気の馬が最下位に敗れるという波乱がありました。

京成杯とフェアリーステークスについては、下位人気の馬が連対して馬連万馬券が出ています。

まだまだキャリアが浅い馬たちの集まりですから、力の差も未知数ですよね。

きさらぎ賞も8頭立てと少頭数のレースになっていますし、人気だけを見て判断するのは危ないなと思っています。

というわけで、今回もがんばって注目馬を探してみたいと思います。

 

きさらぎ賞(G3) オッズ | 2023年2月5日 中京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com

こちらの情報を参考に書いています。

 

オープンファイア

予想オッズ単勝2.1倍、2番人気です。

2022年10月22日 アイビーステークス 東京競馬場

この馬の前走アイビーステークスは競馬場で見ました。
さすがにディープインパクトの貴重な最終世代の1頭ということで注目は集めていましたが、2番人気で3着。

パドックでは、ぴょこぴょことそれはもう幼さ全開で歩いていましたので、これはあかんのではと思って見ていました。

それでも3着まで来たのは「さすが」なのかもしれませんが。

3ヶ月半の時を経て、どれだけ成長が見られるかは気になります。

もうひとつ、2歳時のリステッド競走って結構レースによってレベルにバラツキがあるんだなというのが最近の実感で、ではアイビーステークスはどれぐらいだったのか、レベルを知るため、一緒に出走していた馬がその後どうなっているかを調べてみました。

オープンファイアに先着した2頭のうち、勝ったチャンスザローゼスはその後出走機会がないのでわかりませんが、2着だったシャンドゥレールはその後1勝クラスを2戦使って成績奮わず。

出走馬全体を見ても、その後2勝目を挙げた馬はいませんでした。

ということで、そもそもアイビーステークスには強い馬がいなかった説が少々疑われます。

その中で勝ち上がれていないオープンファイアって、本当に今回単勝2.1倍に支持されるほど力があるのでしょうか?

 

フリームファクシ

予想オッズ単勝1.5倍、1番人気です。

すごい人気ですね。この馬は、ディアドラの弟という良血です。

新馬こそ2着でしたが、未勝利・1勝クラスを連勝して参戦しています。これまでのキャリア3戦、全て芝2,000メートルのレース、前走は今回と同じ中京競馬場が舞台です。

前走のVTRを見てみました。

道中の折り合いなど、かなり幼い様子は見られますが、直線の豪快な走りは大物感がありますね。2着に1・1/4馬身差を付けて突き放しての快勝で、そりゃー今回人気になるわと思いました。

距離の心配もないですし、わたしもこの馬が軸でいいのではないかと思ってしまいました。

 

クールミラボー

予想オッズ単勝64.1倍、8番人気です。

最低人気のこの馬にとりあえず注目したのは、ひとえに、京成杯の反省からです。

最低人気だからといって絶対に走らないとは言えないのです。

たとえ、これまでダート1,800メートルしか走ったことがなくて、これが芝初挑戦だとしても…。

少頭数とはいえ、内枠を引いたのは好材料だと思います。

 

わたし、日曜日は東京新聞杯を現地で観戦したいなと思っているので、中京メインのこのレースはパドックをしっかり見られるかわかんないんですよね…。

事前情報で予想を固めるとすれば、今回はフリームファクシを軸に、薄いところに流すのが良いんじゃないかと現時点では思っています。